***** 木造客車鋼体化改造の座席郵便荷物合造車 *****

オハユニ61 107

オハユニ61形式は、戦後の木造客車一掃を目的として木造客車を鋼体化改造した60系客車グループの1形式で、130両が改造されました。普通(旧三等)座席、郵便室、荷物室の合造車で、郵便、荷物輸送量が比較的少ない地方線区の列車に連結され、郵便物積載量は少ないながらも、全国の隅々で郵便物輸送に貢献しました。同様の他形式と共に全国で活躍しましたが、客車列車の気動車化に伴って、キハユニ25、26形式への置き換えが進み、晩年は五能線(郵便線路名「能代弘前線」)、城端線(同「高岡城端線」)、小浜線(同「敦賀東舞鶴線」)が最後の活躍場所となり、この形式への乗車、撮影を目的に訪れる客車ファンがいたほどです。オハユニ61 107は、大正10年製造のナハ24 644を昭和30年11月に鋼体化改造した車両で、五能線の活躍を最後に昭和62年2月に廃車されました。しかし、解体を免れて高崎構内に留置されたのち、信越線横川機関区跡地に1999年4月18日に開園した「碓氷峠鉄道文化むら」に収蔵され、屋外車両展示場でEF15165+オハユニ61107+EF532の順で組成されています。旧型客車の屋外展示は大変で、一時期は自然劣化による屋根の破損が発生しましたが、現在は修復されています。保存状態を維持するため、平素は車内を公開していませんが、特別に公開される日がありますので、下記ホームページなどで確認して下さい。

碓氷峠鉄道文化むらホームページ https://www.usuitouge.com/bunkamura/index.php

   
                  EF15165側                                                荷物室側                                               客室側                                                  EF532側

       
       モケットがない客室の背もたれ                                郵便室                              押印台と            通常小口区分棚                           荷物室
                                                                                                                                   特殊区分棚

2008年10月3日訪問

 

inserted by FC2 system